新人美容師さん必見動画!

中野製薬が新人美容師さん向けのヘアカラー技術動画『見て学ぶ!!美容の基礎技術 バージン塗布【ファッションカラー】編がYouTubeにアップされています!


今年も美容学校卒業の新人美容師が入社されているかと思います。

現場での技術はウィッグマネキンとは全く異なり、冷や汗かきますよね・・・


毛髪診断・ダメージ度合い・刺激・アレルギーなど確認しつつ、色味の配合と補色。

そして何と言っても体温がありますので、塗布量と時間が重要になってきます!

先輩方も同じ経験をしてレベルアップしてこられましたので、怖がらず恥ずかしがらずドンドン体験したください。


動画のリンクはこちらから。

LINC ORIGINAL MAKERS

LINC ORIGINAL MAKERS ヘアーオイル。

LINC ORIGINAL MAKERS ヘアーバームに続く大人気商品です。


このオイルは、髪の毛専用のヘアーオイルとなりますので、スキンケアオイルではございません。

内容成分はスキンケアで使える美容成分ばかりですが、シリコン系を配合してコーティングするため毛髪専用となります。


天然のヒト型セラミドを配合しており、毛髪への馴染み感はとてもいいです。

オイル特有のベタつきやギトギト感も無く、自然な指通りとツヤ感で仕上がりも軽くなっています。

そして、植物由来の抽出成分を使用したヒートタイプオイルのため、ドライヤーやアイロンの熱から毛髪を守ります。


また、熱を軽く与えることでトリートメント効果も向上します。

LINC ORIGINAL MAKERS アロマはヘアーバームと同じ(997)となります。

弊社、ご注文数はヘアーバームとヘアーオイルは同等のご注文を頂いておりますよ。


スタイルとしては、ストレートヘアーの方はもちろん、くせ毛で乾燥毛の方にも人気です。

美容室では、ヘアーワックスに混ぜて使用することでセット力の調整やヘアカラーにブレンドして使用されるサロン様も。

LINC HAIR BALMの使い方

お陰様でSNSはじめ、YouTubeでもLINC ORIGINAL MAKERS ヘアーバームの使い方などアップされております。


美容師の方々が他社との違いやヘアーセットの仕方などを丁寧にご説明頂いております。

大変有難く思っております。

今回は少しだけ補足させていただきます。


LINC ORIGINAL MAKERS ヘアーバームは商品表示にヘアワックスと記載されておりますが、実は全身に使用できる天然成分を贅沢に配合したバームです。

セット剤などは不使用です。


男女問わず、お顔から体までご使用いただいている方が多く、乾燥する箇所にスキンケアバームとして使用。

ネイリストの方はネイルオイルとして使用されています。


また、 LINC ORIGINAL MAKERS ボディクリームも同様で、体だけではなく洗い流さないトリートメントとしてご使用いただけます。

オイル派の方、クリーム派の方で好みが分かれますし、香りで選べるボディクリームを選ばれる方も多いですよ!


LINC ORIGINAL MAKERS ヘアーバームを手に取る際は、指で軽く触れることで柔らかくなりますので、イメージは・・・

指で取るのではなく、爪の表面で押すように乗せる方がおすすめです。

指で取ると爪の裏にバームが入りますので、ネイルをされてる方や爪を伸ばしている方などは操作性が悪く感じます。


基本、全てのバームは爪の表面で取るのがポイントです!

最後に、ヘアーバームとしてのご案内にプラスして、スキンケアバームとお伝えしてみてください。

女性の方は特にお話を聞かれますよ。

LINC ORIGINAL MAKERS

全国よりご注文いただきまして、誠にありがとうございます。

今回取り扱いができるようになった、LINC ORIGINAL MAKERS 専用ショップバックの写真を撮影しました。


イメージが伝わればいいのですが・・・

サイズ感も何となくわかりますでしょうか?



左側がLINC ORIGINALショップバックSサイズです。

LINC ヘアバームが2個または、LINCヘアーシャンプ250mlが2本入るサイズです。


中央が LINC ORIGINALショップバックⅯサイズです。

LINC ヘアバーム・ボディクリーム・ヘアーオイルなど4点が入るサイズです。


右側が LINC ORIGINALショップバックLサイズです。

LINC ヘアーシャンプレフィルが2本ゆったり入るサイズです。


有料になりますが、ギフト用でのご注文も多くなっております。

バラ売り対応しておりますので、お気軽にお申し付けください。

ダークネイビー染めてみた。

中野製薬の新色『ダークネイビー』。

今回は理容師さんが染めていただいた写真が届きました!


ハイブリーチの方で使用カラー『ダークネイビー』とオキシ2%の(1:1)

ワンタッチで塗布しているそうです。


明度は3~4レベル位に落ち着いてますが、色はネイビーです。

ハイダメージの為、私がお会いした時には五日ほど経過してましたが、褪色した箇所がとても綺麗でダークシルバー系になっていました。


褪色の過程も楽しめる彩度を持っていますので、人気のカラーになっています。

ただ、ダメージが少ない箇所は褪色が少ないため、カラーチェンジは厳しいようです。

キャラデコダークカラー

ペール系と同時発売となっている、Nキャラデコ新色『ダークカラー』シリーズ。

とにかく色味が濃い!!

こちらも美容室様から白髪の毛束をご提供いただきました。


左がネイビー・中央がブルーブラック・右がグレーとなります。


ネイビーは本当にネイビーで!ブルー多めにグレーを少し配合した配色になっています。

ブルーブラックは、グレーを多めに少しブルーを配合した配色ですが、どちらかというとブラックを意識した彩度になっているようです。

グレーは、グレーにほんの少しのブラウンとバイオレットを配合しているようです。


特に今回のカラーはダークが圧倒的に人気があるようです。

あとは、お好みでクリアで彩度調整をお楽しみください。


因みに今回のペール系とダーク系の毛束写真は、全てオキシ2%で染色しています。

キャラデコペールカラー

発売タイミングが良かった、Nキャラデコ新色『ペール系』カラー。

ご注文数も増加し、弊社第一便が完売です!!

テスト美容室様が白髪の毛束に染めてご提供いただきました。


ペールブルーは2回ブリーチのベースがないと、色味が出にくいデメリットがあります。


ペールコーラルはピンクオレンジに寄せてありますが、白髪に染めるとオレンジ味が強く出るようです。

また、ベージュに関しましてはブリーチ毛のリセットカラーとしても扱いやすく、人気となっています。

LINCショップバック入荷

長らく交渉しておりました、LINCショップバックが入荷しました。

LINCショップでしか手に入らない高級感溢れる手提げバックです。

以前より、贈り物に使用する専用バックが欲しいとお客様からのお声で、1年ほど交渉し念願の仕入れができました。


有料になりますがご必要な方は、ご注文と一緒にお申し付けください。

必要な数量でバラ売りしております。


サイズは・・・

LINCショップバック(S)1枚 定価270円税別

LINCショップバック(M)1枚 定価290円税別

LINCショップバック(L)1枚 定価360円税別

となります。

ダークカラーかっこいい

中野Nキャラデコ新色のダークカラーライン。

とてもカッコイイです。

ダークグレイ・ダークネイビー・ダークブルーブラックの3色です。


年代別でも人気が急上昇しており、若い世代では周りが明るいカラーをしているので目立たないから真っ黒にして、光が当たると色が変わるようにしたい。

お父さん世代では、白髪染めではおしゃれ感が出ないので色落ちも含めて楽しみたい。

等々、様々なご要望が上がっています。


私も早速染めてみました。

白髪20%を全体的にパウダーブリーチ2回施術。

16レベルと白髪のベースにダークネイビーを補色なしで施術。


結果、3レベルのキレイなネイビーになりました(笑)

染料が濃いためシャンプーのたびに、薄いネイビーがぽたぽたと!

毛先の痛んでる部分は約1週間で薄いバイオレットグレージュになり、その後グレイになっています!

根本部分はまだネイビーが残っております。


注意点としては、タメージムラを無くすことで褪色が綺麗くなります。

また、フェイスクリームは必ずしっかり塗布してください!

新色発売!鬼滅カラーから・・

Nキャラデコ『アクリルカラー』発売から約1年!

鬼滅の刃の影響もあり、アクリルカラーの売り上げも順調に伸びています。

最近ではインナーカラーやハイライトも当たり前になっています。


また鬼滅の刃を家族で楽しむ方も急増しており、主婦の方もポイント鬼滅カラーを希望される方もいるようです。

今回のNキャラデコ新色は真逆のペール系となります!


プロポーザルカラー『ハイ コントラストデザイン』がテーマです。

ハイブリーチベースのダブルカラー需要を見据えて、新しいオンカラーデザインが求められています。


LECOの内田さんご協力のもと、単品で簡単に薄いキレイな色を表現できるようになりました。

ライトカラーとダークカラー同時発売となります。

淡い色からローライトデザインまでご提案できるように。

発売日は2月22日です。