中野製薬、低刺激カラーはノンジアミン?

低刺激白髪染めが中野製薬から発売されています。
商品名『サスティノ』カラー。
どうも間違って伝わってるようです!
巷では、”ノンジアミンの白髪染めで低刺激らしい”ということになっているようです。
これは、大きな間違いです!!
ご注意ください。

サスティノは、ジアミン配合の低刺激アルカリカラーです。
ジアミンの中でも毒性と刺激が少ないと言われている『ジアミン』を配合しており、アレルギー対応ではありません。
間違えて使用すると、大変な事になります。

また、専用2剤とミックスすることで刺激を緩和していきますが、他のオキシを使用すると刺激緩和はできません。
これは、サスティノの1剤と2剤の内容成分が混ざった時にだけ、頭皮と毛髪を保護しつつカラーリングができる仕組みで開発されているからです。
つまり、サスティノはカラーの頭皮刺激を考えた白髪染めで、カラーリング中の不快感を少しでも取り除くコンセプトです。

これからのカラーリングは、市販カラーとの差別化を目的とし、頭皮ケアも同時に行う事がプロとしての役割と考えた商品開発が進んでいきます。

最後に、美容師という仕事は直接お客様と接する訳ですから、取扱いをするディーラーもしっかりとしたスキルを持って、案内して欲しいものです・・・
ついでに、イリヤ化学のサプリEXプライムカラー(ノンジアミントリートメントカラー)とサプリEXプライムNDカラー(ノンジアミンのアルカリカラー)を取り扱っているため。
そして、サプリEXプライムNDカラー専用オキシをキャラデコやパウダーブリーチに使用するだけでも、低刺激となるため弊社では取扱い保留中です。

ジアミンを使わないアルカリカラーをトーンアップ

イリヤ化学から発売されている、サプリEX NDカラー(ノンジアミン白髪染め)。
低刺激でカラーリングの不快感を軽減。
殆どピリつきがありません。

サロン様でも少しずつ導入が進んでおり、お客様から『嬉しい』『感動した』などのお声が沢山出てきています。
美容師さん達も長年の悩みが解決できて、とても喜んでいただいています。

まだ、色味の種類が少なく4色ですが、トリートメントカラーのサプリXEプライムカラーとの併用やミックスがとても使いやすく好評です。
今の課題は、トーンアップ。
例えば・・・6NBはそれ以上の明度が無いため、お客様から『7NBにしたい』と要望があった場合に対応が出来ないデメリットも!
それに対応しようと考えられたレシピがサプリXEプライムカラーのライトナー(Hi)とのミックスです。

ミックス対比はNDカラー6NB(1):ライトナーHi(1):NDオキシ6%(2)。
これで、7NBの明度が出せるようになりました。
また、サプリXEプライムカラーをミックスすれば彩度調整も可能で、オリジナルのオーダーメイドカラーを作れます。

クレイツからツインブラシアイロン発売

クレイツと言えば、今やブランド。
マイナスイオンドライヤーから始まり、丸アイロン・ロールブラシアイロン・コームアイロン・ブラシアイロンとヒット商品を生みだしています。
今回もツインブラシタイプのアイロンが開発され、人気が出てきています。

クレイツが得意とするマイナスイオンと遠赤外線が発生するアイロンパネルを採用。
ツインブラシ形状で、平アイロンのように髪を潰さずストレートにすることで、自然な動きのあるストレートが!
温度設定も、120℃~180℃まで20℃単位で調整可能。

ツンツン縮毛矯正を好まないお客様へ、提案できます。
また、操作性もよく毛流れやJカールも重い通りに作れます。
広がりやすい癖毛、うねった癖毛、そして癖を取り過ぎたくない方のホームケアアイロンとしてもオススメです。

便利グッズがVESSから発売

VESSと言えばブラシ!
定番のブラシメーカーで品質も高く、沢山の美容師さんに愛用れています。
そのVESSから、ブラシ専用のクリーナーが発売されました。

その名も。。。ヘアブラシクリーナープロ!!そのままでした(笑)
しかし、性能はとても良く細かいところに手が届くアイデア商品です。
様々なブラシを製造しているメーカーだからこそ、思いついたのでしょう。
デンマンなどのブローブラシ・ブラッシングブラシ・クッションブラシ・ロールブラシに最適で、天然毛やナイロン毛にも使える優れもの。

ブラシの掃除は本当に面倒で、絡み付いた髪の毛にスタイリング粕やホコリまで・・・
それがスムーズに解消します。

3か所のポイントブラシが形状に合わせてフィットしてくれます。
店販用でも販売できます!

LINC ORIGINAL MAKERS ヘアーシャンプー始動

LINC ORIGINAL MAKERS シリーズが人気です。
メーカーインスタグラムでも多くの方から高評価を頂いているようで、弊社にもお問い合わせが増えています。
取扱いサロン様も、インスタグラムに掲載した数日後に新規のお客様数名が購入に来店されたようです!

中でも人気が高いバームは、他社バームを押しのけ人気になっており、朝から使用しても夜までほんのり甘い香りが持続。
ベタつきがなく、さらっとしたバームに仕上がっています。

また、オイルを敬遠していたお客様はじめ美容師さんもLINC ORIGINAL バームは絶賛です。
そのバームの天然アロマ・植物エキスを使用しているのが、今回発売になったLINC ORIGINAL MAKERS ヘアーシャンプー&ヘアマスク。
サロン技術の癒しやリラクゼーション、アロマスパなどのメニューにもおススメで仕上げは・・・
もちろん、LINC ORIGINAL MAKERS ヘアバーム!
更にクオリティーを上げ楽しんで頂くために、香りを選ばせるのもサプライズできます。
その場合は、LINC ORIGINAL MAKERS ボディーバーム(3種類)も含めてお客様に選ばせてもいいと思います。

シャンプーは低刺激で優しく洗えます。
泡が細かくホイップ状になりますので、シャンプーマッサージも行いやすくなっています。
同時に頭皮保湿、消臭も行うため幅広いお客様へアプローチかけれます。

ナカノスタイリングプロフェッショナルシリーズ

ナカノスタイリングと言えば、ワックスですね。
これまでのワックスやスタイリング剤も人気商品故に、ネット通販・ドラックストアー・オークションなどで販売されていました。

これは、仲介業者(バイヤー)や各店の仕入担当者と美容師さんが繋がっており、情報を交換をしていたようです。
もちろん弊社にもバイヤーの方々からネット通販への出品依頼が多く入ります。
同業者で『少しでも売り上げになれば』と流している会社もあります。

最近では、各メーカーも様々な管理システムを導入しており、商品が何処の業者を通り販売されているか確認が取れるようになってきています。
今回のナカノNスタイリングシリーズとモデニカナチュラルシリーズは、共にプロフェッショナルシリーズとして各ディーラーと改めて契約書を作成してご案内しております。
安心してお客様へご案内ください。

ナカノNスタイリングシリーズ10種類







モデニカナチュラルシリーズ2種類

ヘアカラートラブルが続々改善中

イリヤ化学のノンジアミンアルカリカラー(白髪染め)サプリEXプライムNDカラー。
ジアミンを使用していない本格的なアルカリカラーです。
刺激もほとんど感じない低刺激で、特殊オキシと併用で結果が!

アルカリ度も低めに設定、ブリーチ力も必要最小限、毛髪を守る保湿成分で毛髪ダメージを最小限に抑えてくれます。
また、仕上がりのツヤ感が人気で重さも出ないため軟毛の方の評価も高くなって来ています。
染め上りは少し暗く感じますが、時間が経つとしっかりとした色が発色します。
これは、ジアミンと違い空気酸化が必要なためで、施術中もラップ無しで自然放置になります。
ラップすることで、空気を遮断してしまい染まりが甘くなります。

お客様はじめアレルギーをお持ちの美容師さんも、NDカラーの結果に感動していただいており、20年ぶりにカラーが出来た方、カラー後に痒みを我慢していた方も大丈夫!大丈夫!のお声が。
そして、カブレではなく通常カラーやブリーチによる刺激を我慢していた方も、サプリNDオキシを使用するだけで刺激が激減しています。
特に、ダブルカラーや外国人風グレージュのベースを作るための繰り返しブリーチは頭皮への負担が緩和します。

もちろん、その他のアレルギーに対してはパッチテストは必要になります。
しかし、アレルギーの原因が絞り込めますので対策が立てやすく。

NDカラーで反応した方は・・・
ジアミンアレルギーではない。
この場合は、アルカリアレルギーか?オキシアレルギーか?または保湿剤の何かに合わないか?に当てはまります。
アルカリアレルギーは、イリヤサプリEXプライムカラー(トリートメントカラー)を配合することでアルカリ濃度が低くなります。
イリヤサプリEXプライムカラー(トリートメントカラー)は中性PHですので、配合量を調整すれば対応も可能です。

オキシアレルギーの場合は6%を3%などに切り替え使用することで、少し緩和できるようです。

保湿成分の場合は、現在のところ対応策がありません・・・
サプリEXプライムNDカラーは全4色ですが、サプリEXプライムカラー(トリートメントカラー)全17色と組み合わせることで、オリジナルのオーダーメイドカラーが楽しめます。

ストレートのお客様が減少

今年に入り、縮毛矯正やストレートパーマのお客様が減少しているようです。
全国でも癖毛が多い九州でも少なく感じます。

ストレートカールの需要はあるようですが、癖毛のお客様の要望が変わってきている話が美容室でも多くなっています。
癖を取るから⇒癖を扱いやすくしたい。
ボリュームダウンしすぎたくない。
部分的な癖を何とかしたい。
などの要望があるようです。

それに伴い、オレンジコスメ『サプレスアシッド』の問い合わせとご注文が増えています。

エイジング毛によるクセ・ダメージや乾燥ダメージ毛、癖を取り過ぎづまとまりのある仕上がりが特長です。
また、部分的な癖でお悩みの方には、そのパネルのみ施術も可能。
ボリュームダウンしたくない方のストレートカールなどは、毛先20㎝にコスメストレート剤を根元から中間まではサプレスアシッドを塗布。
薬が重ならなければ同時施術は可能です。

薬剤の残臭も気にならない酸性タイプの商品です。
1剤のみで2剤も使用しません。

黒髪もオシャレに!カラージャム

学生を中心に人気が出てきている『カラージャム』。
ハロウィン、文化祭、コスプレや休日に気分を変えて使用する方も増えているようです。
また、ダブルカラー後の色落ちで、染める間に遊ぶなど様々なシーンで使えます。

シャンプーで落とせる手軽さもいいようです。
クリーム状なので操作性も良く、毛先にもみ込むように塗布してハイライト風に!
手にクリームを広げ、ワックスのように塗布してメッシュ風に!
目の粗いコームでラインを入れてもOK!
塗布量で色の濃さを調整すれば、彩度も変えれます。
色は全3色(レッド)・(ブルー)・(ゴールド)
ミックスして色味を作ることも可能だそうです。

塗布後は必ず乾燥させてください。
色移りは少なくなっていますが、白い服装はほんのり付く場合があります。

実際に使用してみました。
クリーム形状の写真・手に出した写真・手を洗った写真・バージン毛に塗布した写真となってます。
参考までに。

ブリーチ毛用カラーシャンプー

イリヤ化学(株)、イリヤコスメティック(カラーシャンプーデコレ)。
ブリーチ毛専用ですが、染まりはOK!
ダブルカラーのベース作りやカラーリング後のトナーにおススメです。
また、褪色防止としてホームケアも兼ねており販売も可能です。

泡シャンプーという使いやすさで、液垂れも少なく操作性も抜群です。
演出効果もお客様に受けると思います。