いよいよ平成最後の日になりました。
本日も弊社は、通常営業でした!
ビックリしたのは、美容室もお客様が多く繁盛していました。
美容室が忙しいと私達、営業はお話ができず暇なんです。
それでも、材料が減ってくれれば大変ありがたいです。
ゴールデンウィーク後半もご予約が入っているようで、最後まで忙しいのが続くといいと思っております。
中野製薬(クイックプレックス)・ネクストイノベーション(サイエンスアクア)・オレンジコスメ(サプレスアシッド)など特殊系が動き出していますが、お時間が取れない美容室も多く保留件数も・・・
落ち着いてからテストを予定されていますので、しっかりアフターをさせていただきます。
明日から、『令和』がスタートします。
今まで以上に躍進できる時代になるよう期待して頑張ります。
ケアブリーチ好評です!
中野製薬から発売になった、ブリーチサプリ!ケアブリーチ!ブリーチケア!好評です。
呼び名が様々ですが・・・
ざっくり言って『毛髪強化剤』ですね!
他社とは違い、1浴式です。
放置タイムもありません。
最近では、1浴式も他社から発売されているようですが、カラー・ブリーチのトータル量(20%)を混ぜる??
話しも聞きます。
それは、強化剤なのか?分かりませんが・・・
とりあえず、施術時間・コスト・質感など高評価をいただいています。
また、10倍希釈にて使用することでハイダメージの縮毛矯正・デジタルパーマなどの処理剤でも人気に。
パーマ等の後処理として使えば、ダメージで毛髪が伸びる髪も強化して1浴式トリートメントもご提案できます。
マレイン酸の濃度調整がカギを握っていたため、少しでも分量を間違えると染まりやブリーチ力に影響が出ていましたが、今回のNキャラデコクイックプレックスは、1浴式でありながらマレイン酸の濃度をベストに調整できています。
目安の配合濃度を守ることで、スムーズな施術が可能となっています。
商品に軽量キャップが付いていますので、計算もし易くなっています。
呼び名が様々ですが・・・
ざっくり言って『毛髪強化剤』ですね!
他社とは違い、1浴式です。
放置タイムもありません。
最近では、1浴式も他社から発売されているようですが、カラー・ブリーチのトータル量(20%)を混ぜる??
話しも聞きます。
それは、強化剤なのか?分かりませんが・・・
とりあえず、施術時間・コスト・質感など高評価をいただいています。
また、10倍希釈にて使用することでハイダメージの縮毛矯正・デジタルパーマなどの処理剤でも人気に。
パーマ等の後処理として使えば、ダメージで毛髪が伸びる髪も強化して1浴式トリートメントもご提案できます。
マレイン酸の濃度調整がカギを握っていたため、少しでも分量を間違えると染まりやブリーチ力に影響が出ていましたが、今回のNキャラデコクイックプレックスは、1浴式でありながらマレイン酸の濃度をベストに調整できています。
目安の配合濃度を守ることで、スムーズな施術が可能となっています。
商品に軽量キャップが付いていますので、計算もし易くなっています。
1浴式ケアブリーチ。リリース決定!
業界で各メーカーが発売しているケアブリーチ商品。
今月19日に中野製薬より発売決定しました!
何と!1浴式で低コスト。
仕上がり感も手触り感も、従来品よりアップしています。
現在、有名メーカーだけでも7社ほど発売されていますが、その中でもトップクラスですよ。
OLAPLEX・FIBREPLEX・WELLAPLEX・smartbond・PLEXMENT・MYFORCE等々。
中野クイックプレックスのポイントは、ケアブリーチとして求められる『ケア』能力は向上させ、
施術工程の簡略化・施術時間の短縮化・コスト削減が可能になっています。
基本使用方法は(前処理)
水で希釈し、髪全体に塗布(クイックプレックス:水=1:10)。
これだけです。
放置無しの2剤無し。
また、応用として・・ クイックプレックス:ブリーチ =2ml:30g(250回分)
クイックプレックス:カラー1剤=1ml:60g(500回分)
ホームページ作成中です。
もうしばらくお待ちください。
今月19日に中野製薬より発売決定しました!
何と!1浴式で低コスト。
仕上がり感も手触り感も、従来品よりアップしています。
現在、有名メーカーだけでも7社ほど発売されていますが、その中でもトップクラスですよ。
OLAPLEX・FIBREPLEX・WELLAPLEX・smartbond・PLEXMENT・MYFORCE等々。
中野クイックプレックスのポイントは、ケアブリーチとして求められる『ケア』能力は向上させ、
施術工程の簡略化・施術時間の短縮化・コスト削減が可能になっています。
基本使用方法は(前処理)
水で希釈し、髪全体に塗布(クイックプレックス:水=1:10)。
これだけです。
放置無しの2剤無し。
また、応用として・・ クイックプレックス:ブリーチ =2ml:30g(250回分)
クイックプレックス:カラー1剤=1ml:60g(500回分)
ホームページ作成中です。
もうしばらくお待ちください。

ヘアカラー染料のアレルギー
NHKのニュースでも特集が組まれていた、グレイカラー(白髪を染めない)人が増加中!
代表的な方で近藤サトさんがモデルになられているようです。
あの方の年齢は何と50歳!
白髪はイメージがガラッと変わりますね。
今回は、ヘアカラーのアレルギーで染めれない方が、勇気を持ってグレイカラーにの特集でした。
もう一度カラー染料をご確認下さい。
ヘナ天然はオレンジ・インディゴ・ターメリックなどとそのブレンドが天然です。
香草カラー(アロマカラー)は化粧品登録のヘアカラーでジアミンは配合されています。
酸性酸化染毛料(ヘアカラー)にはジアミンが配合されています。
トリートメントカラーにはジアミンは配合されていません。
ヘアーマニキュアにはジアミンは配合されていません。
但し、ジアミン染料だけがアレルギーと決めつけるのもおかしな話で、配合成分にアレルギーをお持ちの方や香料アレルギー、
界面活性剤アレルギー、植物アレルギー、オキシドールアレルギー、アルカリアレルギー、尿素アレルギーなども増えています。
何かのきっかけでスイッチが入り発症する場合が多いので、一括りでヘアカラーの染料が原因とは断言しない方がいいと考えます。
代表的な方で近藤サトさんがモデルになられているようです。
あの方の年齢は何と50歳!
白髪はイメージがガラッと変わりますね。
今回は、ヘアカラーのアレルギーで染めれない方が、勇気を持ってグレイカラーにの特集でした。
もう一度カラー染料をご確認下さい。
ヘナ天然はオレンジ・インディゴ・ターメリックなどとそのブレンドが天然です。
香草カラー(アロマカラー)は化粧品登録のヘアカラーでジアミンは配合されています。
酸性酸化染毛料(ヘアカラー)にはジアミンが配合されています。
トリートメントカラーにはジアミンは配合されていません。
ヘアーマニキュアにはジアミンは配合されていません。
但し、ジアミン染料だけがアレルギーと決めつけるのもおかしな話で、配合成分にアレルギーをお持ちの方や香料アレルギー、
界面活性剤アレルギー、植物アレルギー、オキシドールアレルギー、アルカリアレルギー、尿素アレルギーなども増えています。
何かのきっかけでスイッチが入り発症する場合が多いので、一括りでヘアカラーの染料が原因とは断言しない方がいいと考えます。
キャラデコ新色!入荷しました。
一足先に、春夏カラーの流行色を取り入れたキャラデコの新色です。
『ベビーピンク』と『ベビーオレンジ』の2色となります。
ストリートな発色が特長で、黒髪からでも落ち着いた色味が楽しめ、ダブルカラーにはビビット色で差をつけます。
パステル系の色調でハイライトでも遊びができます。

『ベビーピンク』と『ベビーオレンジ』の2色となります。
ストリートな発色が特長で、黒髪からでも落ち着いた色味が楽しめ、ダブルカラーにはビビット色で差をつけます。
パステル系の色調でハイライトでも遊びができます。


癖毛を扱いやすくする(サプレスアシッド)
オレンジコスメから発売されている『サプレスアシッド』。
業界では酸熱トリートメントと言われているようです。
グリオキシル酸にL-カラクトンなどを配合した酸性PHの薬剤です。
1浴式の薬剤でダメージもありません。
唯一の注意点は・・・過収斂だけ注意することです。
デメリットは酸性領域で反応しますで、アルカリ薬剤との同時施術が難しい事です。
最近はカラーとの併用も考えた同時施術の方法も出てきています。
ただ、色味はクリヤ出来ても(サプレスアシッド)の持続が少し短くなるお声も出ています。
サプレスアシッドの持続効果は約1ヶ月半~2ヶ月ほどで、お客様からも髪質が変わってとても扱いやすいと人気です。
大きくうねるクセ毛のお客様で、ダメージレベル約2の仕上がりの写真です。 熊本美容室様から写真提供。
業界では酸熱トリートメントと言われているようです。
グリオキシル酸にL-カラクトンなどを配合した酸性PHの薬剤です。
1浴式の薬剤でダメージもありません。
唯一の注意点は・・・過収斂だけ注意することです。
デメリットは酸性領域で反応しますで、アルカリ薬剤との同時施術が難しい事です。
最近はカラーとの併用も考えた同時施術の方法も出てきています。
ただ、色味はクリヤ出来ても(サプレスアシッド)の持続が少し短くなるお声も出ています。
サプレスアシッドの持続効果は約1ヶ月半~2ヶ月ほどで、お客様からも髪質が変わってとても扱いやすいと人気です。

大きくうねるクセ毛のお客様で、ダメージレベル約2の仕上がりの写真です。 熊本美容室様から写真提供。
美髪チャージ『サイエンスアクア』テスト
マツコ会議?で話題になっている美髪チャージ&髪質改善『サイエンスアクア』!
美容師さんでテスト開始。
施術工程は簡単ですが、思った以上に技術が必要です。
ポイントがズレたり、時間短縮など行うと結果が残念になります。
今回は、中間から毛先にかけてハイダメージのモデルさんです。
ダメージによる乾燥とぽわぽわ毛。
濡らすと伸びる髪です。

写真左が施術前です。
写真右が施術後です。
サイエンスアクアカラーコースの1回目の仕上がりになります。
ヘアカラーの褪色も少なく、まとまり感とツヤ感が出ています。
1ヶ月程は質感は継続しますが、市販シャンプーは避けて下さい。
2回・3回と繰り返すことで、ツヤ感も更に向上していき水分保持力も強くなります。
髪質改善コースの基本コースと髪質改善カラーコース・パーマコース・縮毛矯正コースなどメニューに組み合わせてご提案ください。
美容師さんでテスト開始。
施術工程は簡単ですが、思った以上に技術が必要です。
ポイントがズレたり、時間短縮など行うと結果が残念になります。
今回は、中間から毛先にかけてハイダメージのモデルさんです。
ダメージによる乾燥とぽわぽわ毛。
濡らすと伸びる髪です。


写真左が施術前です。
写真右が施術後です。
サイエンスアクアカラーコースの1回目の仕上がりになります。
ヘアカラーの褪色も少なく、まとまり感とツヤ感が出ています。
1ヶ月程は質感は継続しますが、市販シャンプーは避けて下さい。
2回・3回と繰り返すことで、ツヤ感も更に向上していき水分保持力も強くなります。
髪質改善コースの基本コースと髪質改善カラーコース・パーマコース・縮毛矯正コースなどメニューに組み合わせてご提案ください。
話題の『サイエンスアクア』美髪チャージ
しばらく保留としてました、ネクストイノベーション社『サイエンスアクア』の取り扱いを開始しました。
シンプルな施術工程ですが、思った以上に難しい・・・
いくつかのポイントがあり、シンプルだからこそ髪質や履歴、ダメージのクセか天然のクセかの見極めがカギ!
そして、乾かし方やアイロンの当て方、ブローの仕方など細かな作業と繊細な技術が必要となります。
『サイエンスアクア』の毛髪理論と各種商品の特性を理解して施術を行う事で、髪質の改善を促進させ持続効果も長くなります。
今話題の最新メニューだからこそ慎重にテストを繰り返し、本当の『サイエンスアクア』を習得しお客様へご提案して下さい。
今回の商材とメニューはサロン様によって結果が大きく違ってくる場合があります。
お客様の口コミやSNSで(体験してきた)投稿が増えています。
反対に言えば、たくさんの成功事例が紹介されているため、お客様の『サイエンスアクア』に対する期待値が高くなっています。
その為、仕上がりが想像と違った場合にクレームになるメニューと考えます。
しっかしとしたカウンセリングで是非、使いこなしてください。
シンプルな施術工程ですが、思った以上に難しい・・・
いくつかのポイントがあり、シンプルだからこそ髪質や履歴、ダメージのクセか天然のクセかの見極めがカギ!
そして、乾かし方やアイロンの当て方、ブローの仕方など細かな作業と繊細な技術が必要となります。
『サイエンスアクア』の毛髪理論と各種商品の特性を理解して施術を行う事で、髪質の改善を促進させ持続効果も長くなります。
今話題の最新メニューだからこそ慎重にテストを繰り返し、本当の『サイエンスアクア』を習得しお客様へご提案して下さい。
今回の商材とメニューはサロン様によって結果が大きく違ってくる場合があります。
お客様の口コミやSNSで(体験してきた)投稿が増えています。
反対に言えば、たくさんの成功事例が紹介されているため、お客様の『サイエンスアクア』に対する期待値が高くなっています。
その為、仕上がりが想像と違った場合にクレームになるメニューと考えます。
しっかしとしたカウンセリングで是非、使いこなしてください。

トリートメントで癖毛が伸ばせる?
ユーチューブやインスタグラムなどで最近話題に上がっている商材。
アルカリ還元で薬剤を使用せず癖毛が伸びる!?
トリートメントで癖伸ばしと艶が手に入る!?
などなどの写真や動画が拡散されているようです。
また、特殊水で癖毛が伸ばせてダメージが無い!まで登場。
高単価のメニューを提案しているようで、その内容成分など詳しくは掲載されていません。
数社の商品で判断できたのは・・・
システムトリートメント的に発売されており、還元剤を使用したコスメ系とトリートメント登録した商材。
このトリートメント登録商材を高還元のトリートメント&ストレートと位置づけしているようです。
内容成分は、グリオキシル酸を配合した物。
特殊ではなく還元剤です!
グリオキシル酸は還元剤で(酸)の一種となります。
以前からクセを緩和する効果が知られていたのですが、メカニズムが解明されていない成分です。
しかし、癖やうねりなどに効率よく働きバランスを取ってくれ扱いやすい髪になります。
その扱いやすい髪質と柔らかさが1ヶ月半~3ヶ月ほど(商品によります)持続します。
ところがクセは伸ばせません!!
パーマを伸ばす力もありません!!
ここがポイントです。
つまり、メーカーにより副材として何を配合しているかで大きく変わってきます。
A社・・クセは伸びず硬さが出る。
B社・・クセはある程度伸ばせるが、パサつきが出る。
C社・・クセを伸ばす場合はコスメ系と併用する、2剤がある。
D社・・同時施術可能となっているのが特長だがカラーによっては褪色する。
使用サロン様の結果です。
ツヤ感も毛質を選ぶそうです。
弊社取扱いグリオキシル酸は『オレンジコスメ』サプレスアシッドです。
酸性領域で反応させますので、同時施術はできません。
1週間空けての施術をお願いしています。
ご使用のサロン様はご理解いただいており、お客様へもしっかりカウンセリングを実施、仕上がりの質感にお客様も大変喜ばれておりますよ。
詳しい詳細はオレンジコスメのバナーからお入りください。
そして、併用してお勧めしている商品はアデュールパセ(Doストレートミスト)高濃度のL-カラクトン。
サプレスアシッドを流した後に、中間処理でDoストレートミストを塗布してドライ、アイロン。

アルカリ還元で薬剤を使用せず癖毛が伸びる!?
トリートメントで癖伸ばしと艶が手に入る!?
などなどの写真や動画が拡散されているようです。
また、特殊水で癖毛が伸ばせてダメージが無い!まで登場。
高単価のメニューを提案しているようで、その内容成分など詳しくは掲載されていません。
数社の商品で判断できたのは・・・
システムトリートメント的に発売されており、還元剤を使用したコスメ系とトリートメント登録した商材。
このトリートメント登録商材を高還元のトリートメント&ストレートと位置づけしているようです。
内容成分は、グリオキシル酸を配合した物。
特殊ではなく還元剤です!
グリオキシル酸は還元剤で(酸)の一種となります。
以前からクセを緩和する効果が知られていたのですが、メカニズムが解明されていない成分です。
しかし、癖やうねりなどに効率よく働きバランスを取ってくれ扱いやすい髪になります。
その扱いやすい髪質と柔らかさが1ヶ月半~3ヶ月ほど(商品によります)持続します。
ところがクセは伸ばせません!!
パーマを伸ばす力もありません!!
ここがポイントです。
つまり、メーカーにより副材として何を配合しているかで大きく変わってきます。
A社・・クセは伸びず硬さが出る。
B社・・クセはある程度伸ばせるが、パサつきが出る。
C社・・クセを伸ばす場合はコスメ系と併用する、2剤がある。
D社・・同時施術可能となっているのが特長だがカラーによっては褪色する。
使用サロン様の結果です。
ツヤ感も毛質を選ぶそうです。
弊社取扱いグリオキシル酸は『オレンジコスメ』サプレスアシッドです。
酸性領域で反応させますので、同時施術はできません。
1週間空けての施術をお願いしています。
ご使用のサロン様はご理解いただいており、お客様へもしっかりカウンセリングを実施、仕上がりの質感にお客様も大変喜ばれておりますよ。
詳しい詳細はオレンジコスメのバナーからお入りください。
そして、併用してお勧めしている商品はアデュールパセ(Doストレートミスト)高濃度のL-カラクトン。
サプレスアシッドを流した後に、中間処理でDoストレートミストを塗布してドライ、アイロン。


世界仰天ニュース。ジアミンアレルギー
テレビ番組で人気の世界仰天ニュースの中で、フランスの女性が市販ヘアカラーで顔が崩れる!!
放送があっていました。
ご本人はパッチテストを行った上にヘアカラーを使用。
パッチテストでは問題が無いと判断してカラーを行ったようです。
後日、『かぶれ』反応が出てジアミンカブレと診断されたようです。
国内でもジアミンのアレルギー症状は多く、皮膚科の診断はほぼヘアカラーと主成分のジアミンと診断されます。
勿論プロ用ヘアカラーにもジアミンは使用されており、数年前から取り上げられては消えの繰り返しです。
ジアミンにも種類がありますが、その細かなところまで取り上げられることはなく、『ジアミン=悪』のイメージがついています。
しかし、ジアミンアレルギーは避けることはできませんがジアミンでも性質があり、種類で発色・刺激・出せる色など異なります。
特に美容室で使用するヘアカラーは成分の種類も多く、各ヘアーメーカーで微調整をして開発されています。
また、市販ヘアカラーとは全くと言っていいほど製法や配合成分、作り方が大きく違います。
それを一括りにされているため、なかなか市販カラーを止めていただけるお客様が少ないのが現状です。
『どうせ傷むから』、『市販の白髪染めが明るく染まるから』などのお声もたくさん聞かれます。
そして、頭皮や髪のこと、アレルギーを考えて『私は天然ヘナだから』の方も・・・
全てに情報が混乱しており、インターネットで簡単に情報が入る現代の悪い面でもあります。
弊社としては素材に拘り、徹底的にテストした商品のみご案内しております。
お客様・美容室様・メーカー様の間に入る美容ディーラーとして中立の立場でこれからも本当の情報をお知らせしていきたいと思っております。
間違った様々な情報を少しでも交通整理できればと思い、少しブログにアップしていきます。
あくまでも参考しようとしてください。
先ほどの記事はこちらから
www.ntv.co.jp/gyoten/backnumber/article/20190212_01.html
放送があっていました。
ご本人はパッチテストを行った上にヘアカラーを使用。
パッチテストでは問題が無いと判断してカラーを行ったようです。
後日、『かぶれ』反応が出てジアミンカブレと診断されたようです。
国内でもジアミンのアレルギー症状は多く、皮膚科の診断はほぼヘアカラーと主成分のジアミンと診断されます。
勿論プロ用ヘアカラーにもジアミンは使用されており、数年前から取り上げられては消えの繰り返しです。
ジアミンにも種類がありますが、その細かなところまで取り上げられることはなく、『ジアミン=悪』のイメージがついています。
しかし、ジアミンアレルギーは避けることはできませんがジアミンでも性質があり、種類で発色・刺激・出せる色など異なります。
特に美容室で使用するヘアカラーは成分の種類も多く、各ヘアーメーカーで微調整をして開発されています。
また、市販ヘアカラーとは全くと言っていいほど製法や配合成分、作り方が大きく違います。
それを一括りにされているため、なかなか市販カラーを止めていただけるお客様が少ないのが現状です。
『どうせ傷むから』、『市販の白髪染めが明るく染まるから』などのお声もたくさん聞かれます。
そして、頭皮や髪のこと、アレルギーを考えて『私は天然ヘナだから』の方も・・・
全てに情報が混乱しており、インターネットで簡単に情報が入る現代の悪い面でもあります。
弊社としては素材に拘り、徹底的にテストした商品のみご案内しております。
お客様・美容室様・メーカー様の間に入る美容ディーラーとして中立の立場でこれからも本当の情報をお知らせしていきたいと思っております。
間違った様々な情報を少しでも交通整理できればと思い、少しブログにアップしていきます。
あくまでも参考しようとしてください。
先ほどの記事はこちらから
www.ntv.co.jp/gyoten/backnumber/article/20190212_01.html